うどん店と言ったら、カバのおうどん、扇、そしてココ”まる久”。
讃岐ではなく群馬うどん。群馬も水沢ではなく、藤岡系みたい。食べログの情報ですが。場所は、横浜駅 西口、家系元祖 吉村屋、一風堂が有るスクランブル交差点を超えて、ちょっと行ったところ。
今回は、ランチではなく、夜で~す。
何故、夜かと言うと、焼きうどんが、夜メニューだからなのです。
以前、ランチタイムにスープが無くなり、焼きうどんでならてことで、食べたことあったんですヨ。それが、激美味だったんです!!!!
私は、カレーうどん
![DSCF4974]()
DSCF4974 posted by (C)ペタッキ
和風出汁のとろ~んとしたスープ。でも、後味がけっこう辛いんです。
歯ごたえのある、太いうどんが、カレーによう合います。
会社帰りのスーツ姿、カレー汁、飛び跳ね注意。太いうどんに、カレーがよくからむので、ほんと危険。でも、美味いので、仕方ないで~す。
かき揚げ&ゆで卵も頼んじゃいました。
![DSCF4980]()
DSCF4980 posted by (C)ペタッキ
![DSCF4975]()
DSCF4975 posted by (C)ペタッキ
相方は、目的の焼きうどん
![DSCF4981]()
DSCF4981 posted by (C)ペタッキ
甘めの醤油味が、たまりませ~ん。しっかりしたうんどの焼きうどんて、最高ですヨ。
途中から、テーブルに備え付けの辛味噌も投入。
甘~い醤油味に刺激が加わり、これまたイイ感じです。
美味しかった!!!!
やっぱ、まる久の”うどん”は、我家のNo.1です。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ]()
↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。
讃岐ではなく群馬うどん。群馬も水沢ではなく、藤岡系みたい。食べログの情報ですが。場所は、横浜駅 西口、家系元祖 吉村屋、一風堂が有るスクランブル交差点を超えて、ちょっと行ったところ。
今回は、ランチではなく、夜で~す。
何故、夜かと言うと、焼きうどんが、夜メニューだからなのです。
以前、ランチタイムにスープが無くなり、焼きうどんでならてことで、食べたことあったんですヨ。それが、激美味だったんです!!!!
私は、カレーうどん

DSCF4974 posted by (C)ペタッキ
和風出汁のとろ~んとしたスープ。でも、後味がけっこう辛いんです。
歯ごたえのある、太いうどんが、カレーによう合います。
会社帰りのスーツ姿、カレー汁、飛び跳ね注意。太いうどんに、カレーがよくからむので、ほんと危険。でも、美味いので、仕方ないで~す。
かき揚げ&ゆで卵も頼んじゃいました。

DSCF4980 posted by (C)ペタッキ

DSCF4975 posted by (C)ペタッキ
相方は、目的の焼きうどん

DSCF4981 posted by (C)ペタッキ
甘めの醤油味が、たまりませ~ん。しっかりしたうんどの焼きうどんて、最高ですヨ。
途中から、テーブルに備え付けの辛味噌も投入。
甘~い醤油味に刺激が加わり、これまたイイ感じです。
美味しかった!!!!
やっぱ、まる久の”うどん”は、我家のNo.1です。

↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。