伊勢佐木ストリートの登良屋で天麩羅!なつもりでしたが満席。ならば、少し歩くけど横浜中華街で中華料理。
本日は、許厨房へ。
DSCF5060 posted by (C)ペタッキ
DSCF5062 posted by (C)ペタッキ
DSCF5063 posted by (C)ペタッキ
飲みモード全開!!!! 中華料理には紹興酒~常温!
DSCF5038 posted by (C)ペタッキ
おつまみは、皿ワンタンと白菜の甘酢唐辛子漬け
DSCF5040 posted by (C)ペタッキ
DSCF5043 posted by (C)ペタッキ
四川な花山椒が効いたてれのワンタンは、紹興酒に合いますネ。ピリ辛の後は、甘酢で中和。
早くも紹興酒お代わり!!!!
お魚ランチを1つ
DSCF5049 posted by (C)ペタッキ
鰈の中華料理な煮魚。焼いて豆鼓醤で煮てるのかな。卵は揚げてあります!
これまた紹興酒も進むけど、ワンタンの四川のタレや、このお魚のタレで、ご飯も進みます~
牛肉の黒胡椒焼き
DSCF5054 posted by (C)ペタッキ
黒胡椒の効いたデミぽいタレで、とっても美味しいです。油どおしした野菜も沢山!
最後に杏仁豆腐
DSCF5058 posted by (C)ペタッキ
ランチに付いている杏仁豆腐。お魚ランチ1個しかオーダしてませんが、サービスで2個。
ミルキーな杏仁ですが、レモンのソースで爽やか。
本日もお腹いっぱい。お魚ランチは、紹興酒お代わりの時に追加オーダしたにもかかわらず、前菜、お魚、お肉なんて順番に出してくれるし、横浜中華街にありがちなのですが、一気にお料理ドカ~ンでなく、お酒の進み具合でタイミングよく出してくれて、気が利いてますネ。
↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。
↧
横浜中華街 許厨房
↧