Quantcast
Channel: 横浜AlfaとBianchiと飲食生活
Viewing all 705 articles
Browse latest View live

岡山名物?デミカツ丼 味処 野村

$
0
0

岡山出張。ランチは、岡山名物!!!!
でも、”蒜山焼きそば”駅近でイイお店が????で、海老飯は、美味しいけど、なんか物足りないし、なんて考えながら新幹線で三時間。
デミカツ丼が、岡山名物て事が判明!!!!デミてデミグラスソースですヨ。
100
100 posted by (C)ペタッキ

駅から徒歩5分くらいの所にある、味処 野村へ。

お~、玉子とじの普通カツ丼とデミカツ丼のセットがある~
大きさによって、孫膳と子膳があって、大きい方の子膳に決定!!!!

子膳(ロース)
101
101 posted by (C)ペタッキ

”とんかつ”の揚がり具合はけっこうカリッとサッくて感じで美味しいです。デミグラスは、けっこう濃厚。甘みをおさえた大人のデミソース。
こりゃあ、”とんかつ”にもご飯にも合いますヨ。美味い!!!!
102
102 posted by (C)ペタッキ

ノーマルカツ丼もあるので、食べ比べができて楽しいです。
103
103 posted by (C)ペタッキ

ダブル丼ですが、けっこう、簡単に完食。たぶん、ご飯の量、通常丼の七分目程度で、1.5倍程度。とんかつ定食の時は、絶対ご飯お代りするので、全然問題なしで~す。
次回は、上デミかつ丼(ロース)狙いだな。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。


横浜・弘明寺 インドカレー MALIKA

$
0
0

インドカレー店が、弘明寺に新規オープン。弘明寺坂の途中。以前は、美容院だったか?
超~近所で便利なエスニック料理なカレー店、弘明寺キッチン、マハカリキッチン→マユールの連続閉店で、現在ゴルカキッチン1店のみになっちゃっていたので、これは嬉しいニュース
弘明寺商店街は、エスニック料理の不毛地帯なんです。タイもベトナムも無し~
さっそく、夕食で調査!!!! インドカレー MALIKA
DSCF5663
DSCF5663 posted by (C)ペタッキ

夜のセットメニューもあるけど、飲みモードなので単品メニューです。
これは、チラシのサービス。二人なので2グラスビール。
DSCF5642
DSCF5642 posted by (C)ペタッキ

パパドとスープもサービス!!!! ありがたい!
DSCF5645
DSCF5645 posted by (C)ペタッキ
DSCF5647
DSCF5647 posted by (C)ペタッキ

アチャール
DSCF5649
DSCF5649 posted by (C)ペタッキ

具材は、ダルとダイコン、キュウリ。けっこうスパイシー。ビールに合います!

サモサ
DSCF5651
DSCF5651 posted by (C)ペタッキ

サグなシークカバブ
DSCF5657
DSCF5657 posted by (C)ペタッキ

熱々で美味い!!!! どのお料理も、なかなかイイ感じですヨ!私は生ビール&相方はグラスの赤ワインをお代りダ~

そして最後に〆カレー。マトンコルマ&ガーリックナン
DSCF5659
DSCF5659 posted by (C)ペタッキ

コルマは、生クリームとカシューナッツペーストのカレー。
まろやかで、ものすごくコクがあります。最初は、甘い~て口当たりですが、その後辛さが、じ~ゎ~と。相方と兼用なので中辛ですが、けっこうイイ感じの辛さ。辛さは、ナンをガーリックにしたせいもあるかもですが。

どのお料理のお味も、好みにピッタリ!しかも、単品メニューでこれだけ飲み食いして、3700円とコスパですヨ。
マトンコルマ、ほんと美味しいです。でも、残念がらお得なランチやディナーのセットではチョイスはできません。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。

京都ラーメン 新福菜館 伊勢佐木町店

$
0
0

最近て言っても少し前ですが、京都ラーメン 新福菜館が、伊勢佐木ストリートにオープン。私の感覚では、半年くらいなら、最近なんです。
京都の老舗ラーメン店、ラー博にも出店していたらしいけど、ラーメン通ではないので、よく知りません。ラー博、も~ずいぶん行ってないですネ。
DSCF5674
DSCF5674 posted by (C)ペタッキ

場所は、伊勢佐木ストリート。ブックオフの交差点あたり。RAMAIの入口のお向かい!
予備知識では、ガン黒醤油スープ。あ~、富山ブラックも食べたことないんです。
味濃すぎないか~????、これ食べる前の心配ごとでした。
DSCF5666
DSCF5666 posted by (C)ペタッキ

私は、普通&普通のセット
ラーメンと焼飯、どちらも普通サイズのセットで~す。
DSCF5671
DSCF5671 posted by (C)ペタッキ

DSCF5669
DSCF5669 posted by (C)ペタッキ

相方は、チャーシューメン
DSCF5672
DSCF5672 posted by (C)ペタッキ

チャーシューメンは、私用にオーダーしてくれたとのことで、丼チェンジ。
スープは、見た目の黒さほど、味はキツクない!!!!、キツイて言うより、まろやか。コクのある醤油味で美味しいです。麺もシコシコで、ド~ストライク!!!!
それと、スガキヤラーメンバリな、薄い~チャーシュー。脂身も薄いので平気、いや、平気じゃなくて、美味しい!!!!
ロースなチャーシューが苦手な相方も、これなら相当イケるとのこと。

もちろん、このスープて作る、ブラック炒飯も美味しに決まってます!!!!
普通サイズ炒飯、二人で軽く完食!!!!
横浜家系が苦手な我家にとって、このお味はありがたい、また食べたいラーメンです。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。

CAFE de CRIEで桜メニュー!

$
0
0
新福菜館でラーメンを食べ、横浜マニアックレプタイルズに行ってコオオロギ調達。
相方担当のサビトマトガエルとアメフクラガエルの食欲がスゴイんです。
サイズS 80匹、M 50匹、L 50匹を、ほぼ毎週。
L50匹は、私のレオパとガーゴイルの用で、普通だと2週間は持つのですが、でかくなってきたサビトマトが、Lサイズにも手を出すようになっちゃいました。
DSCF4834
DSCF4834 posted by (C)ペタッキ

ほんと、カエルは大食で、食欲魔人ですヨ。

ラーメンスープを全部食したせいか、喉が渇いてしまい、コオロギの前にCafeブレーク。
本日は、CAFE de CRIE。馬車道手前にあるお店へ。
相方は、桜メニュー!!!!
さくら宇治抹茶ラテ
DSCF5680
DSCF5680 posted by (C)ペタッキ

ホームページ引用~ オリジナルの桜ソースを使用した優しい春のドリンクです。
優しいて言うか、甘くて超~ミルキ~。相当甘いですが、これはこれでアリ。
ついでに、桜と抹茶のモンブランも
DSCF5676
DSCF5676 posted by (C)ペタッキ

DSCF5682
DSCF5682 posted by (C)ペタッキ

ホームページ引用~ 春の訪れを予感させる桜と抹茶が優しく香る限定のモンブラン
春を感じる一品。量も甘さもライトで、ケーキもう1個頼んでもOKでした。

私は、ブレンドのトール
味的には、エスプレッソが飲みたかったのですが、がぶ飲みもしたくて~
CAFE de CRIEを出たところで、スタバの桜フラペチーノを飲んでないことを思い出した。飲み逃した!!!! ハニ~とソイとかの新メニュー見た気がするので。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。

広島風お好み焼き ぐわんばる亭 ~弘明寺商店街

$
0
0

相方が昼まで起きてこない!!!!遮光カーテン、開けるの忘れたヨ。
本日は、ホラー映画の日。DMMでレンタルしたホラー映画を消化せねば、いかんのに。
DSCF5694
DSCF5694 posted by (C)ペタッキ

お昼は近所で!弘明寺商店街のぐわんばる亭へ。広島風 お好み焼き店です。
生ビール&カムカムサワー
DSCF5687
DSCF5687 posted by (C)ペタッキ

相方、毎回飲んでるけど、カムカムは正体不明。アセロラみたいなものでしょうか。酸味強し!!!!
おつまみに、ジャガバター
DSCF5689
DSCF5689 posted by (C)ペタッキ

前日、岡山の居酒屋でも食べました。蒸かし、熱々にバターをたら~て感じ。
こちらは、蒸かして、鉄板でバターで焼く製法。どちらも、美味しいですネ。

お好み焼きは、私のネギ焼きと相方のミックスをハーフ&ハーフに!!!!
DSCF5690
DSCF5690 posted by (C)ペタッキ

DSCF5693
DSCF5693 posted by (C)ペタッキ

この写真だと、何だかさっぱり分かりませんネ。

イカ、エビ、豚バラのミックスとキャベツの変わりにネギがたっぷり入ったネギ焼き。
私、だいたいいつも、ネギ焼きなんですヨ。どちらもソバ入りで~す。

我家はなんとなく、お好み焼きは広島風なんですヨ。
なんか、ずっ~と前からそんな風になっちゃったため、大阪風のお好み焼きを食べた記憶がないし、お店も”ぼてじゅう”ぐらいしか思いつきません。
横浜で食べられる、美味しい!!!!大阪風お好み焼き店 情報求ム!!!!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。

サバイバル ドライブ

$
0
0
o0400056513517099251
o0400056513517099251 posted by (C)ペタッキ

このジャケットからして、イタぶられ系ホラー!
近道しようと脇道にそれ、「アイ・スピット・オン・ユア・グレイヴ」てホラーを連想。

結婚式を挙げるため、恋人のもとへ一人車を走らせるマロリー(ジュリアン・ハフ)。民家もなく、携帯も通じない場所で突然のエンストに見舞われ、立ち往生することに。そこに現れたのはバックパック一つで通りがかったクリスチャン(テディ・シアーズ)。彼のおかげで何とかエンジンもかかり、早々にその場を離れようとするマロリーだったが、助けてくれたクリスチャンを置いていくのは忍びなく、彼を途中まで乗せていくことにする。それが悪夢の始まりだとは思いもせずに…。
アマゾンから引用

予想は、大外れ!!!! エロ、グロ、痛い~ホラーでは、ないのネ。

maxresdefault
maxresdefault posted by (C)ペタッキ

車が故障、そこに偶然、バックパッカー風の男、車、修理してくれました。
ありがとう!、バイバイ、しかけましたが、申し訳なさに負け、車に乗せちゃいました。少ししたら、男が豹変。ヤバイ、犯される、殺される~、男はシートベルトを付けていないので、車ものとも崖にダイブする、あまりにも無謀な作戦を実行。

お見事!!!! 横転、大破した車、何かに足が挟まれ、密室完成。 ↓の写真は、閉じ込められた女性目線で、男は、外に放り出されましたが無事で、たまに様子を見にくるて感じ。とりあえず、放置プレイ。
maxresdefault (1)
maxresdefault (1) posted by (C)ペタッキ

それで、男は、様子を見にくるものの、エロいことはせず、言葉攻め。
女性は、水や食料が尽き、小を飲んだり、ネズミを捕まえ食す等のサバイバル。題名の通り!

そして、ついに、ついに、ホラーが来た~、男が、ノコギリを渡し、挟まれた足を・・・・
一番最初の”ソウ”にあったな、このシーン!!!!痛かった~、切れるのか~
こんな感じの、ギリギリB級ホラー。B級なので、ラストの展開は、ネタバレ無し。

女性のタンクトップにモエモエな私でしたが、ロック オブ エイジの田舎から上京してきた女子だったのネ。三カ月くらい前にWOWOW録画で観たのに、全然気づかず。
ロック オブ エイジのカントリー風より、今回のタンクトップの方が素敵です!!!!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。
サービズ映像で、冒頭の別バージョン、”修理してくれた男を放置して走り去る版”が収録されているのでお見逃しなく!

久々のエスニック料理!ソムタム

$
0
0
TVで残されない給食の工夫みたいなニュースを見たのですが、子供たちに大人気、エスニック料理とのこと。ガパオを食べている映像が!
エスニック料理、タイ料理、食べたくあり、翌日のランチはエスニック料理に決定。
DSCF5707
DSCF5707 posted by (C)ペタッキ

横浜 横浜商店街にあるタイ食材、タイ料理居酒屋 ソムタムへ。
DSCF5706
DSCF5706 posted by (C)ペタッキ

まずは、生ビール。
DSCF5697
DSCF5697 posted by (C)ペタッキ

店名のソムタムは、青パパイヤサラダ。ビールのお供に食べたいところですが、本日は我慢。
私のランチセットは、もちろんガパオ
DSCF5699
DSCF5699 posted by (C)ペタッキ

お~、ホット!!!!挽肉ではなく、チキン。野菜もバジルではなく、玉葱&ピーマン。これって季節のせいかな????
お味は、屋台風!!!!マイルドなどこかなCafeなタイ料理店とは違いますヨ。美味い!でも、けっこう辛いので、目玉焼きは、もう少し半熟にしてほしいかな。

相方は、マッサマンカレーのセット
DSCF5702
DSCF5702 posted by (C)ペタッキ

薩摩芋ではなく、ジャガイモのマッサマン。ココナッツミルクの風味がたまりません。
これだけで食べると辛いのですが、私のガパオの後に食べると、ココナッツ風味で癒されるて感じ。

トムヤンクンスープ、カレーの小鉢はパッタイで、超お得な定食メニュー。
これ、800円。さすが、横浜橋のお店て感じで、エスニック料理を堪能できました。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。

豚じゃなくて牛~ ヨコハマ牛カツ 黒船

$
0
0
昨年末、関内に牛カツ店が開店したとの情報を入手していましたが、やっとお試しに。
場所は、関内。馬車道と並行する、大通りにある、ヨコハマ牛カツ 黒船へ。ビル地下で~す。
DSCF5728
DSCF5728 posted by (C)ペタッキ

ランチメニューはこんな感じ。
DSCF5726
DSCF5726 posted by (C)ペタッキ
DSCF5725
DSCF5725 posted by (C)ペタッキ

お約束の生ビール!!!!
DSCF5709
DSCF5709 posted by (C)ペタッキ

私は、牛カツ定食(サーロイン) 240g
DSCF5715
DSCF5715 posted by (C)ペタッキ

DSCF5713
DSCF5713 posted by (C)ペタッキ

定食は、小、中、小2、爆の4種類で、240gは小2の大盛りサイズで~す。
レアな揚げ具合で、石坂で焼き焼きして食べるとのこと。
DSCF5723
DSCF5723 posted by (C)ペタッキ

タレは、醤油&山葵、塩、オニオンソースの三種類。オージーだけど、お肉、けっこう柔らかくて、美味しいです。
あと、出汁も付いていて、お肉をオンザライスで、お茶づけで〆ることもできます。
しかも、海苔、塩昆布も付いていて、完璧ですヨ。

相方は、宮崎名物 チキン南蛮じゃなくて、牛カツ南蛮
DSCF5717
DSCF5717 posted by (C)ペタッキ
DSCF5721
DSCF5721 posted by (C)ペタッキ

マヨ好きな私にとっては、このタルタル風なソースは、も~たまりません!
こちらは、タルタルなので、仕上げの焼き焼きはなく、出汁も付いてなくて、お肉の量も選択できません。

牛カツて、薄いのしか食べたことなかったので、今回の厚切りタイプは新鮮。たまには、豚じゃなくて牛も、いいね~て感じ。
お店、けっこう人が入っていて、人気なのかも。
13:20ごろお店の出ると、何故か、こんな看板が。材料、調達にでも行ったの????
DSCF5731
DSCF5731 posted by (C)ペタッキ

お店の前には、再開を待つ行列も。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。

抹茶オレオのアイス! マクドナルド

$
0
0

最近、スーパーで、抹茶オレオを見かけます。山積み!!!! 一押して感じ。
相方が、マクドナルドにマックフルーリー 抹茶 オレオが期間限定販売されていると言うので、お試しに。
が~ん、3月21日に行ったのですが、22日からでした。残念。

仕方ないので、レモンハニーなシェイクコーヒーを。
DSCF5735
DSCF5735 posted by (C)ペタッキ

DSCF5733
DSCF5733 posted by (C)ペタッキ

シェイク、レモン風味が超~薄くて、良かった!!!!
私、酸味は、あんまり好きではないので。
それにしても、シェイク、硬い~。口が疲れるわ~

コーヒーですが、出勤日は、会社近くのセブンかローソンで、Mサイズコーヒー150円を、ほぼ毎日購入してます。
なんかマックよりコンビニの方が美味しい気がします。
気のせい?バカ舌だから?めったに入らないので、味に慣れていないとか、好みの問題かもだけど。

家飲みのコーヒーは、ネスプレッソで、エスプレッソかルンゴ、それとドリップタイプのタイガー製カフェバリエて言うコーヒーメーカも愛用しています。
ネスプレッソは豆からして美味しいけど、 カフェバリエも蒸らしてからドリップを開始するので、なかなかですヨ。
ただ、通常のコーヒーメーカよりも、大きいのが難点。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。

死霊高校

$
0
0
20150902183410
20150902183410 posted by (C)ペタッキ

劇場公開時に観に行けなかったホラーが、レンタル開始。開始早々、送られてきたてことは、人気ない、ダメ・ホラーてこと????

呪われた学校を舞台にPOV(主観映像)形式で描くサスペンスホラー。1993年、高校演劇として上演されていた「絞首台」のクライマックスで、主役のチャーリーに大惨事が起こる。それから20年後、同じ舞台で同じ「絞首台」を演じることになった高校生男女4人は、本番前夜に忍び込んだ校舎で、20年前の惨劇の映像を目にしてしまう。そして、その直後から周囲で怪現象が次々に発生する。製作には「パラノーマル・アクティビティ」「インシディアス」シリーズのジェイソン・ブラムや、「死霊館」シリーズを手がけるデイブ・ノイスタッター、ウォルター・ハマダら大ヒットホラー映画を送り出してきたプロデューサー陣が名を連ねる。映画.COMより引用
Aol_celebrity_shiryoukoukou_1
Aol_celebrity_shiryoukoukou_1 posted by (C)ペタッキ

あ~、知らなかったヨ~、POVホラーだったのネ。高校の学芸会設定、最初はお決まりの青春物。主人公のお友達、カメラマンとその彼女が、あまりにも鬱陶しい!!!!
ヒロインも好みでなくて、迂闊にも、ちょっ寝ちゃいました。
2016011921172369c
2016011921172369c posted by (C)ペタッキ

演劇会の前日、セットを破壊して嫌がらせて感じで、学校に忍びこみますが、閉じ込められてホラー展開スタート。駐車場で車を見かけたからとのことで、ヒロインも学校内に閉じ込められます。

昔の大惨事とは、劇中で絞首刑になるシーンで、本当に絞首刑になっちゃったんです。
犠牲者のチャーリーは、代役、本来この役をやる生徒が、当日、登校しなったんです。
運の悪いチャーリーが、悪霊となって、ホラーしていると思われます。
もちろん、カメラマン&彼女は、犠牲者1号、2号で、若干スッキリ!!!!
original
original posted by (C)ペタッキ

でも、ここで少し疑問が。何故、このタイミング? 悪霊となって、復讐する必要があるのか?13金のジェイソンや安いホラーで、ただぶっ殺すなんてのもありますが、小ズルい演出が違和感アリアリ、超鈍感な私もヒロイン怪しい、これは何かアルと見た!

でも、逃げ回っていたら、昔の写真で、役を放棄した学生は、主人公のお父さんてこたが判明。死刑執行人姿の悪霊チャーリーが、息子を処刑して、バットエンディング。
あ~、私の推測は、外れ。シックセンスですら、気づかないので、仕方ない。
20151227_1262412
20151227_1262412 posted by (C)ペタッキ

でも、オーラスエンディングで、来た~、当たった~
ヒロインのお母さんは、チャーリーの彼女?ヒロインは、チャーリーの娘か~、復讐はたし魂が抜けた母子の姿は、超ホラー!こんなホラー・シーンで〆るなんて、さすがです。
ラストは、ホラーしてますが、その他はPOVでありきたり、でもB級は合格かな。
ちなみに、シックスセンスだけではなく、アザーズ、シャッターアイランド等々でも騙され続けています。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。

横浜・老舗な天麩羅店 登良屋

$
0
0
天ぷら”を食す!デパートレストラン街には、東京の有名店が入っていますが、我家の天ぷらは、伊勢佐木町にある、登良屋なんです。
DSCF5763
DSCF5763 posted by (C)ペタッキ

今年に入って、2回くらい覗きましたが、満席で断念。今回も満席か~て感じ。
でも、13時30分ごろなので、ちょうどお帰りのタイミングでインできますら。
本日のメニューは、こんな感じ。価格は記載されてませんが、良心的な設定なので安心なんです。
DSCF5755
DSCF5755 posted by (C)ペタッキ

お酒をヌル燗!!!!
DSCF5745
DSCF5745 posted by (C)ペタッキ
DSCF5748
DSCF5748 posted by (C)ペタッキ

おつまみに、鰯のお刺身
DSCF5750
DSCF5750 posted by (C)ペタッキ
DSCF5754
DSCF5754 posted by (C)ペタッキ

これをつまみながら、天ぷらを待つのです。海苔は、つまを巻き巻きします!

そして、これが天ぷら!
DSCF5759
DSCF5759 posted by (C)ペタッキ

基本は、魚入りの天ぷら。でも、基本セットには海老は付いてません。
もちろん、海老 追加でオーダーしていますヨ!
DSCF5762
DSCF5762 posted by (C)ペタッキ

海老はお頭付き。イイ感じに揚がっているので、丸ごとが美味い!白キスも、身がフカフカ~で、すごく美味しいですヨ。そして、デカイ舞茸天は、相方の好物で、大当たり。

胡麻油が香る、天麩羅は、ご飯が進みます~。もちろん、ご飯、お代り。
やっぱ、登良屋の天麩羅は、美味い!!!!
気になるお値段ですが、天麩羅定食1200円、海老600円、鰯のお刺身900円で~す。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。

大衆ステーキ チェロキー  黄金町店

$
0
0
DSCF5781
DSCF5781 posted by (C)ペタッキ

新規オープン鎌倉街道沿い。黄金町駅から南大田駅方向に少し行ったところ。
以前は、弁天????、うどん屋さん。10年以上前からあったけど、小奇麗な外観が、黄金町でうどん屋に不釣り合いなんて思え、入ったことありませんでした。
DSCF5782
DSCF5782 posted by (C)ペタッキ

とりあえず、お約束の生ビール。
DSCF5765
DSCF5765 posted by (C)ペタッキ

ランチメニューとレギュラーメニュー、説明無いので、違いは不明。
私は、ランチのハンバーグ、相方は、レギュラーメニューのリブステーキ200gをオーダー。
サラダが2皿来た~
DSCF5767
DSCF5767 posted by (C)ペタッキ

ランチタイムは、全てにサラダが付くのか????
濃いめのドレッシング。量は、けっこうありますネ。
そして、ハンバーグ。
DSCF5769
DSCF5769 posted by (C)ペタッキ

たぶん、250gでしょうか。柔らかいタイプ。デミソースもお味濃いめで、ご飯が進みます~でも、安心。
ご飯、大盛りにしてないけど、かなり量があります。
相方の、リブステーキ
DSCF5771
DSCF5771 posted by (C)ペタッキ

下味だけなので、テーブル備え付けの、”ツバメソース”と無臭ニンニクを、たっぷりかけて食べろとのこと。
お値段のわりには、柔らかいのではというお味で~す。
チリスープ
DSCF5777
DSCF5777 posted by (C)ペタッキ

こちらは、隣のテーブルを真似て追加オーダー。
けっこうホット!!!! 具沢山で、美味しいです。
最後に、超~アメリカンコーヒー(メニュー名のまま)で〆
DSCF5778
DSCF5778 posted by (C)ペタッキ

ほんと、薄いです。エスプレッソ好きとしては・・・・ですが、水代わりに飲むならOk。
大衆ステーキなので、紙エプロン、大きな紙ナプキン、そんなものは何もありません。
ハンバーグもステーキもジュジュウ状態で出てきますので、脂ハネまくりで、熱いです。テーブルも脂だらけ。帰ったら、洗濯ダ~な、衣装で行くことをお勧めします。

レギュラーメニューのハンバーグは、250gで1000円、400gで1300円。なんか、次回は無謀にも400gオーダーしちゃいそうで恐い。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。

死の恋人ニーナ

$
0
0

poster2
poster2 posted by (C)ペタッキ

ゾンビになった恋人を愛し続けられるか、みたいなホラーを想像しレンタル

事故死した元恋人に悩まされるカップルの恋の行方を描いた、イギリス発の独創的なホラーラブストーリー。寂れたスーパーマーケットで働くホリーは、同僚の青年ロブに恋心を抱く。ロブは恋人ニーナを交通事故で亡くして以来ふさぎ込む毎日を送っていたが、ホリーの優しさに次第に惹かれるようになり、やがて2人はついに結ばれる。ところが、突如として2人のベッドが大量の血で染まり、死んだはずのニーナが出現。自分が死んだことに気づいていないニーナは、新しい恋人を作ったロブに怒り狂う。信じられない状況にその場を逃げ出すホリーだったが、どうしてもロブのことが忘れられず、数日後に再び彼のもとを訪れる。そして、またしてもベッドに現われたニーナに、ホリーはある取引を持ちかける。出演は「レンブラントの夜警」のフィオナ・オシャーグネッシー、「スパイダー・キングダム」のシアン・ベリー。映画.COMから引用
88a79e3b682a707637a02a9967ea33ab
88a79e3b682a707637a02a9967ea33ab posted by (C)ペタッキ

予想は、大外れ!ゾンビじゃなかったヨ。成仏できない霊だったのか~

スーパーの同僚ロビーは、恋人を事故で亡くし、落ち込んでて、そんなロビーが気になるホリーが猛アタックで、二人はベッドイン。ホリー、巨乳ですヨ!!!!
355106_003
355106_003 posted by (C)ペタッキ

そして、いざ、XXXXて時に、白いシーツに一滴の血。と思ったら、みるみる広がり
ベットは血の海。そして、じゃじゃん~、登場!!!!ニーナ!
真裸な血だらけ女が登場し、ビックリ!!!! ホリーは、速退散。

でも、懲りずに、またまたベットイン。もちろん、いざて時にニーナが登場。彼の浮気は許さんてことか?
ニーナ自信は、自分が死んだと認識していると、私は確信しています。
そして、ニーナを成仏させようと、3Pとか、いろいろする話。
tumblr_o3hrzb8FrZ1sqyhzvo1_500
tumblr_o3hrzb8FrZ1sqyhzvo1_500 posted by (C)ペタッキ

恋人を殺してしまったロビーや、ニーナの父母の表と裏の感情が、痛々しくて、こっちが話の主体かも。
幽霊出てくるし、ベットが血まみれてところで、ホラー・ジャンルですが、内容はホラーではなく、バカなB級ホラー・マニアの私にとっては、ちょっと違うて感じ。
映像もクールで、意味深ですが、バカなホラーしか見て無い私には理解不能。
例えは、シーツの色が、白→赤→ネービーなんて、変化していくのは、何に~て感じだし、時間軸の後戻り的シーンも多く油断禁物で、疲れるわ~。

ニーナーは、好き勝手、暴言の連続ですが、ズバリ的中グッサリ的なこともあって、ほんと恐い女です。ラストには、じつはロビーが、ゲスの極みだったというオチがあるので、完全ネタバレは無しに。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。

エクソシストVSダーク・ウィッチ

$
0
0
o0424060013564266534
o0424060013564266534 posted by (C)ペタッキ

数百年の時を経て甦った魔女とエクソシストの壮絶なる闘い!世界三大ファンタスティック映画祭のひとつ、シッチェス・カタロニア国際映画祭も認めたエロティック・ホラー。


昔、イタリア北部の町で六人の女性が無実の罪で火炙りの刑!。数百年後、同じ町で奇怪な失踪事件、怪奇な現象が多発。バチカンは修道士のエクソシストを派遣
冒頭、ジョギング中の女性が、コモドドラゴンぽい怪物に襲われ倒れる。何故かタンクトップの胸の部分だけが破れ、オッパイ、ボョヨ~ヨ~ン!
yjimage
yjimage posted by (C)ペタッキ

続いて、居酒屋で洋風AVシチュエーション。ブライアン・デ・パルマはスプリットスクリーン、こちらはなんと、4分割!!!! しかも、”あの”シーンが、全体像、アップのみたいな映像で、何を狙った演出なの????。
この勢いだと、全編エロで押しまくる、イタリアン・ホラーかと思えば、その後は、お子様もOKなオカルト・ホラー仕様。
t02200147_0720048013564615605
t02200147_0720048013564615605 posted by (C)ペタッキ

アフリカでの悪魔祓いシーン、包帯ぐるぐる巻きのミイラ神父なんかも出てきて、オカルト感を醸し出しているものの、低予算には勝てません。
20160216_1918739
20160216_1918739 posted by (C)ペタッキ

話は、火炙り女性の復讐、黒幕は、エクソシストに失敗し悪魔に魂を売った修道士が試みる復活の儀式、それを阻止しようと闘うエクソシストてな感じ。
ラストは、悪魔が復活!!!! 666!!!! パート2に続く~

話としては、イイ感じのホラーです。
ただ、低予算、演出、演技等々、クオリティーは相当酷く、B級以下なホラー作品て感想です。

パート2は、あるのか???? でも、あったら観るんだろうな~、ほんとバカだわ!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。

お子様仕様???? ヴァンパイア・アカデミー

$
0
0

poster2
poster2 posted by (C)ペタッキ

リシェル・ミードの人気小説を、『スパイダーウィックの謎』などのマーク・ウォーターズ監督が映画化したヴァンパイア・アクション。『ビューティフル・クリーチャーズ 光と闇に選ばれし者』などのゾーイ・ドゥイッチがヒロインを演じ、ヴァンパイア族の王位継承争いに巻き込まれていく姿を描き出す。共演は『007/慰めの報酬』などのオルガ・キュリレンコや『ミラーズ・クロッシング』などのガブリエル・バーン。友情や恋愛や白熱のアクション盛りだくさんの内容に圧倒される。
ヴァンパイアと人間の血を引く“ダンファー”のローズは、寿命があり穏健派のヴァンパイア・モロイ族を守る聖ウラジミール学園で生活していた。彼女は王族の親友リサを、不死身のヴァンパイア“ストリゴイ”から護衛するガーディアンを志す。ある日、ローズはベテランガーディアンのディミトリと出会い……。シネマトゥデイより引用
vampire-academy-release-date-ost_00
vampire-academy-release-date-ost_00 posted by (C)ペタッキ

ジャケ、日本のと海岸版で雰囲気違いますネ。海外版の方が内容とマッチしているかな。
吸血鬼が吸血鬼の血を吸ったり、魔法の「宣言」をしないまま歳を取ると、ストリゴイという種族になってしまい、人間や吸血鬼を襲う悪いやつになるとのこと。
vampire-academy-start_00
vampire-academy-start_00 posted by (C)ペタッキ

学園で暮らす、王女候補の吸血鬼女子と、王女を守る人間とのハーフ吸血鬼ダンピール(体術系で王女の護衛てところ)女子の友情みたいな、超~緩・緩なアクション物。
ホラーな、吸血鬼ではありません!!!!
13101602_Vampire_Academy_09
13101602_Vampire_Academy_09 posted by (C)ペタッキ

ストリゴイが攻めてくるわけですが、実は黒幕が仲間の中にいるという、定番中の定番な展開。
い~やあ、吸血鬼の敵は、狼男てのが定番で、ストリゴイてのはお初です!

ホラーな要素が無い。学園物、日本だったらモモクロとかで作ればいいかな感じ。
ホラー・マニアの私にとっては、この手の作品は・・・・。
ホラーでないのなら、ハリーポッターを観た方が、断然面白いのではないかと。ハリーポッターどれも観ていないので、予想だけど。
この手のホラー・キャラなアクション作品は、どれも緩~く感じちゃうわけで、アンダーワールドなんかも同じ。
でも、アンダーワールドは、ケイト・ベッキンセイルのピチピチ・スーツがあるからネ!
img_1240995_39398382_0
img_1240995_39398382_0 posted by (C)ペタッキ

ヴァンパイア・アカデミー は、いたってお子様仕様。
t02200330_0600090013459235668
t02200330_0600090013459235668 posted by (C)ペタッキ

オルガ・キュリレンコなんて、ピチピチ似合いそうなのに、ほんと残念。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。


超本格インドカレー! デリーダイニング

$
0
0
インド・ネパールカレー店て言えば、どこも本格的かもしれませんが、ココ、デリーダイニングさんは、わんさかあるカレー店の中でも跳び抜けて美味しいて言うか、我家の好みに合致しているのです。
場所は、横浜中華街の近く、横浜スタジアム前の東横インの隣り。
DSCF5822
DSCF5822 posted by (C)ペタッキ

本日のランチビュフェメニューはコレ!!!!
DSCF5820
DSCF5820 posted by (C)ペタッキ

カレー三種類と天ぷら、チキンの焼物、サラダ、ナン&ライス。
食べ放題時は、飲んではいけないのですが、ついついビールを。
DSCF5813
DSCF5813 posted by (C)ペタッキ

天ぷらとチキン、ドライなカレー料理で、ビール飲まないわけにいかないですヨ。
お料理はこんな感じ。
DSCF5809
DSCF5809 posted by (C)ペタッキ
DSCF5812
DSCF5812 posted by (C)ペタッキ

ホットなチキンカレー、ベジタリアン用に緑豆のダルカレー、ココナッツ風味のキャベツのドライタイプカレー。
野菜の天ぷらと軽くミントが香るチキンテッカて感じ。
ナンは、焼き立てをテーブルに持ってきてくれます。
DSCF5815
DSCF5815 posted by (C)ペタッキ

やっぱ、デリーダイニングのお料理は、スパイシーで美味い!!!!
ドライなカレーがランチで食べられるお店なんて、あんまないですし、チキンティッカも毎回味付け違って、今日は何かな~て感じ、ワクワクです。

ナンのお代り、お料理も第二弾を言って、満腹です。これまで、ドライカレーがおジャガのことが多くて、今回はキャベツなので、同じくらい山盛りで食べてますが、なんか、ちょっと、お腹の苦しさが、弱て感じ。
DSCF5817
DSCF5817 posted by (C)ペタッキ

最後にサービスのデザートも付きます!ココナッツ風味のライスブディング。
こちらは、甘さ控えめで、大人のデザートで~す。
いや~、どれもほんと美味しかった。このランチは1000円で超お得!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。

ローソン プレミアム桜と大納言のロールケーキ

$
0
0
横浜・大岡川の桜は、今週寒かったので、まだまだOK。でも、今日は風が強いので、桜吹雪かも。

日ノ出町、黄金町、大岡川周辺は、私の徘徊エリア。桜の週末と競馬の日は、人出がすごいですヨ。
リバーサイドは、定番屋台、飲み屋の屋台が沢山。飲み屋は、ブラジル、ロシア等々国際色豊か。もちろん、エスニック料理な屋台も有りで、屋台で一杯も楽しいのですが、席の確保は時の運ですし、喫煙者が隣だったらキツイ等々で、毎年スルーです。

あ~、桜の写真も撮り忘れた!

でも、ローソンで、プレミアム 桜と大納言のロールケーキを見つけゲット!
DSCF5803
DSCF5803 posted by (C)ペタッキ

桜の葉の刻みを生地に練りこみました。クリーム北海道産ゆめむらさき小豆のこし餡を配合しています。桜の葉が香るスポンジと口どけのよい小倉のクリームが相性のよい仕立てです。北海道産大納言をトッピングしました。ローソンホームページから引用
DSCF5808
DSCF5808 posted by (C)ペタッキ

コンビニスィーツ、侮れない!!!!
美味い!!!!
ネスプレッソのエスプレソと共にいただきました!エスプレッソは、ダブルです。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。

ホーム・スイート・ヘル/キレたわたしの完全犯罪

$
0
0

SID0020260
SID0020260 posted by (C)ペタッキ

ホラーDVDの予告編で知った作品。ブラックでスプラッターな、コメディ・ホラーだと思ってDMMレンタル

妻に浮気がバレたことから思わぬ事件に巻き込まれていく夫の運命を、ブラックユーモアたっぷりに描いたクライムコメディ。家具店を経営するドンは、美しい妻モナや可愛い子どもたちに囲まれて順風満帆な人生を歩んでいるかに見えたが、独占欲が強すぎるモナの言動に悩まされていた。ある日、ドンはセクシーな部下ダスティと浮気するが、モナにバレてしまう。モナは激怒しながらも、これまで築きあげてきた理想の家庭を維持するべく、怯えるドンにある命令を突きつける。それは、浮気相手のダスティを殺害することだった。主人公夫婦を演じるのは「インシディアス」のパトリック・ウィルソンと「キス&キル」のキャサリン・ハイグル。共演に「ワイルド・スピード」シリーズのジョーダナ・ブリュースター。映画.comより引用

家具店経営、でも妻の両親の会社で、豪邸住もお金も、全て妻が管理のトホホなご主人と、世間体第一、完璧主義者で傲慢な妻のホラーでブラックなコメディ話。
b002125
b002125 posted by (C)ペタッキ

夫は会社の社長、経営の順調、娘と息子もイイ学校に入って、大学に進学して~、家族も記念日を重んじ、大勢を招待してのホームパーティーみたいな、優秀で幸せな生活を送らないと気が済まない妻!!!!
も~、何もかもが、予定通り、Hも年6回で、日時も決まっているんです。
a023cb2
a023cb2 posted by (C)ペタッキ

夫が、強請り、集り目的で入社したセクシー社員に引っ掛かり、妊娠!!!! 
いわゆる、美人局てやネ。
7
7 posted by (C)ペタッキ

自由になるお金もなく、困り果てた末、も~破れかぶれで妻に相談。
どんなホラーに合うかと思いきや、世間体第一のため、あっさり許されます。
そのかわり、彼女を殺し、なかったことにしてと。

彼女、彼女の彼とその仲間、仲間の女等々、血まみれ、スプラッター。
夫は気弱のため、なんやかんやで、手を下すのは妻。
チエンソー、解体、”冷たい熱帯魚”てな感じですが、ホラーとしては超ソフトで~す。
妻の行動はどんどんエスカレートし、息子より背が高くバスケが上手な子供、子犬等々、も~止まらないのですが、なんか、坦々とキレもなく話が進み、ドキドキ感は皆無。

紹介文のとおり、ホラーてわけではなくクライムコメディですネ。まあ、悪くはないけど、中途半端て感じで微妙な作品でした。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。

モモクロのホラー! シロメ

$
0
0

51+pH4+oP1L
51+pH4+oP1L posted by (C)ペタッキ

モモクロ見たさではなく、白石監督狙いのホラー・マニアです。
日本のホラーの中では、ダントツ白石監督が好きなので、古い作品をレンタル

 アイドルユニット「ももいろクローバー」が映画の撮影と知らぬまま、怖がる様子を記録したフェイク・ドキュメンタリー。廃虚へのロケ企画だと思い込むももいろクローバーのメンバーが、次々と目の前に訪れる恐怖の現象に直面する。メガホンを取るのは、『口裂け女』などホラー映画で実績のある白石晃士。演技とは異なる、アイドルたちの臨場感あふれる恐怖の表情をとらえている。
 ある廃虚を訪れた者を地獄に引きずりこむといわれる謎の化け物、“シロメ”。そこでは多くの者たちが行方不明や事故死、あるいは発狂、自殺するといった事件が起こり、4年間で死者6名を数えていた。ある夜、6人の少女がうわさの真相を確かめるべく廃虚へと潜入するが、彼女たちの目の前で次々と超常現象が巻き起こり……。
シネマトゥデイより引用。

モモクロとモモクロZて違うのネ!
しかも、一人多いし、”ラーメン大好き小泉さん”てモモクロだったのか~
NINIFUNI02
NINIFUNI02 posted by (C)ペタッキ

作品は、白石監督が得意な、モキュメンタリーなホラー。
廃墟な学校に巣くう”シロメ”て、怪物、悪霊、悪魔????
願い事をすると成就する。でも、本気のお願いでない場合は、殺されちゃいます!
”モモクロ”は、心霊レポート&紅白出場を祈願しに、廃墟に。
hqdefault
hqdefault posted by (C)ペタッキ

そして、キャ~、キャ~イタぶられるモモクロが楽しめ、シロメの前では祈願のパフォーマンス

モモクロて本当に紅白出場したよネ、祈願成功なんだネ!!!!
でも、霊感の強いメンバーが、白眼をむいて倒れ、おしまい。それが、なんとZにはいない、小泉さん。
お~、意味深なラスト。
ま~、超絶ホラーなんて期待して観る映画ではないし、ダメさ加減も想定内てところ。
最近、CMで頻繁にお見かけする”早見あかり”がモモクロだったことが分かっただけでも観たかいあったヨ!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。

北京ダックフェア! 萬珍樓~横浜中華街 その1/2

$
0
0

DSCF5864
DSCF5864 posted by (C)ペタッキ

横浜中華街では、カナダ産ダックのフェアが開催中。いろんなお店で特別メニューが提供されています。先週、横浜中華街を徘徊してたら、たまたま萬珍樓の店頭でこのポスターを発見。
北京ダックコース!皮だけでなく、お肉も食べられる。高級中華料理の萬珍樓にしては安い4800円も魅力的。
DSCF5863
DSCF5863 posted by (C)ペタッキ

DSCF5861
DSCF5861 posted by (C)ペタッキ

中華料理ディナーで、萬珍樓へ。
ドリンクからして萬珍樓。相方の山査子シャーベットとアップルタイザー
DSCF5823
DSCF5823 posted by (C)ペタッキ

DSCF5828
DSCF5828 posted by (C)ペタッキ

私は、瓶出し紹興酒!!!!
DSCF5825
DSCF5825 posted by (C)ペタッキ

彩り前菜盛り合わせ これには、北京ダック無し
DSCF5830
DSCF5830 posted by (C)ペタッキ

北京ダックと蕪のスープ 
DSCF5834
DSCF5834 posted by (C)ペタッキ

ダックのお肉もいいけど、カブが美味い。胡椒も効いてます。
北京ダックとマコモダケの香り炒め
DSCF5838
DSCF5838 posted by (C)ペタッキ

いや~、コースだと写真がいっぱいで記事が長くなっちゃうので、続きは明日アップします~
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。

Viewing all 705 articles
Browse latest View live